2024年 12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
今日
【紙版】コンバーテック12月号 5日発行予定
【デジタル版】コンバーテック12月号 5日発行予定
 

トップ > ●【紙版】月刊「コンバーテック」 > 2024年 > コンバーテック 2024年2月号

コンバーテック 2024年2月号

編集部取材記事
東山フイルム:折り曲げ可能な次世代ディスプレイ用ARフィルム
東洋製罐グループホールディングス/おいしい健康/シャープ:容器・アプリ・デバイスで食塩使用量を“見える化”
コマツ/同志社大学:壁紙を画像で自動識別するアプリ開発
島津製作所:高速液体クロマトグラフ質量分析計発売。世界初、炭素間二重結合の位置を推定
TOPPANホールディングス:世界初、独自の枚葉式でCCM/MEAを製造
小松原:FVワッシャーでフィルムからインキや塗膜を脱離。マテリアルリサイクルで再生樹脂の商品化
岩崎電気/アイグラフィックス :次世代UV-LEDの応用拡大に向けたラボ開設、EB・IR照射実験も可能
旭化成:全員参加、現場主導、共創で望むDX、デジタル人材強化でビジネス変革を
全国グラビア協同組合連合会/関東グラビア協同組合/関東プラスチック印刷協同組合:エッセンシャルな存在の誇りを持って。グラビア3団体合同賀詞交歓会を開催
JAPAN MOBILITY SHOW 2023:モビリティを支える技術:ADASセンシング、5G通信用分散アンテナ、燃料電池車用高圧水素タンク、給電システム、再生CF循環システムなど
台日半導体産業連携フォーラム:台湾と日本の半導体産業、相互補完を超えたステージへ
第62回機能紙研究発表・講演会:PFAS不使用の撥水剤、海洋分解性セルロースなど環境対応素材を提案
デロイト トーマツ グループ:東京・丸の内に製造業者向けデモ施設を開設
丸東産業:乾燥剤フリー「吸湿くん」EX、厚みで性能調整が可能に
村田製作所:生体信号や押圧の検知に寄与する基板とセンサを展示
リンクス:ハイブリッドナビゲーション×群制御のAMRで省人化と多品種少量生産に貢献
電子情報技術産業協会:電子情報産業の24年世界生産額は過去最高へ、生成AI市場も急成長

 
特集:粘着・接着と剥離
 
「コールドシール型ホットメルト接着剤」の環境調和性と接着の仕組み
ヤスハラケミカル 北村 昌三
 
バイオマス粘着剤の開発動向と将来展望
大同化成工業 岩出 亜美
 
ポリプロピレン基材向け密着性付与剤「スーパークロン」−アルコール性インキ対応−
日本製紙 渡邊 泰高
 
フッ素系離型剤
フロロテクノロジー 伊藤 隆彦
 
ハンディなポータブルレオメータの測定原理と用例
Surfgauge INSTRUMENTS(表面測器製作所) 小坂 耕平、植村 夕夏
 
 
連載
 
帰ってきた!コンバーティング放浪記
其の十一 モノづくりネットワーキング
AndanTEC 浜本 伸夫
 
コンバーティング業界の粘着技術 Now Trend
第5回 粘着と加飾〜粘着シートを用いた塗装代替技術〜
倉本産業 野尻 大史、渡部 翔
 
技術者のための実践的スケールアップ論
第6講 スケールアップの検証(1)
博士(工学) 藤本 清二
 
最新 食品包装材の安全規格<World & Japan>
第6講 米国とカナダ
西包装専士事務所 西 秀樹
 
粘着と剥離 余聞(16)
「食卓の粘着と剥離(6)Okraとトロロアオイ」
<手漉き和紙は農閑期の冬につくられていた>
<和紙づくりに欠かせなかったオクラの仲間トロロアオイ>
柴野 富四
 
電子材料の今昔
巻第十 アルミニウムの基本特性とその歴史
DKNリサーチ 沼倉 研史
 
「コーティングのコーチング?」塗布技術よもやま解説
第7話 ロールコーティングの続きとまとめ
小川 正太郎
 
今さら聞けない!DXのキホンのキ
第19回 すべてのビジネスパーソンに求められる「DXリテラシー」とは?
テックコンシリエ 鈴木 健二郎
 
印刷WOW!
第8回 一般的な紙のサイズ
DI Palette 東京本部
 
古代から続く祈りの道−大和の石仏巡行−
第17回 山添村・布目川上流の石仏
元 久留米工業高等専門学校教授 伊藤 義文
 
 
寄稿
 
MIと化合物ディスカバリーAI
日立ハイテク 林 貴之
 
特殊磁性粉分散・ウェット塗工による電磁波吸収シート
マクセル 廣井 俊雄/マクセルクレハ 大西 正人
 
Tidbits

編集後記
 
価格 : 3,300円(税込)
数量
 

在庫なし

  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ